top of page

旧吉野川かわまちづくり

かわまちづくりとは

「河川空間」と「まち空間」が融合した良好な空間形成を目指す取組みのこと

旧吉野川かわまちづくり勉強会とは

勉強会は、『川をどのように活かし、まちをどうしていきたいか?』を主題とし、以下を目的として行います。

①旧吉野川及び沿川地域のまちの将来像の共有

 「何を目指すか?」を互いに共有

②将来像に向けた当面のかわまちづくりにおける施策案の具体化

 「そのために何をするか?」を具体化

旧吉野川かわまちづくり勉強会開催情報

最新情報

配信日時:2024年5月13日

第4回「旧吉野川かわまちづくり勉強会」のニュースレター

​2024年4月26日(金)に第4回となる「旧吉野川かわまちづくり勉強会」を開催しました。

「旧吉野川かわまちづくり勉強会」の様子・内容をニュースレターとしてまとめました。

過去情報はこちら

開催案内

ニュースレター

2023年11月06日

2023年11月13日

2023年10月18日

2023年12月21日

2023年12月27日

2024年2月19日

2024年4月26日

2024年4月26日

第1回勉強会

<開催日・場所>

2023年11月6日 (金)

北島町総合庁舎7階大ホール

<プログラム>

 勉強会の趣旨説明

 第2回勉強会のご案内

 水辺の未来に向けた語り合い

 交流会(チャットティータイム)

<勉強会資料>

第2回勉強会

<開催日・場所>

2023年12月20日 (水)

北島町総合庁舎7階大ホール

<プログラム>

 基調講演:サイクルツーリズム

      との連携

 クルーズ・バスツアー

 クルーズ・バスツアー体験報告

 交流会(チャットティータイム)

<勉強会資料>

IMG_6972.JPG

第3回勉強会

<開催日・場所>

2024年2月6日 (火)

月見ヶ丘海浜公園 

ビジターセンター研修室

<プログラム>

 ガイダンス

 グループワーク

 (プロジェクト案の立ち上げ)

 交流会(チャットティータイム)

<勉強会資料>

IMG_3940(補正2).JPG

第4回勉強会

<開催日・場所>

2024年4月26日 (金)

月見ヶ丘海浜公園 

ビジターセンター研修室

<勉強会資料>

画像1.jpg

<プログラム>

 ガイダンス

 検討の進め方について

 意見交換

 交流会

(チャットティータイム)

勉強会のメーリングリストへの登録はこちら

登録方法:

勉強会のLINEオープンチャットへの登録はこちら

bottom of page